FAQ
- Q1、どういった幼稚園からのご依頼がありますか?
- A1、理事長、園長様の代わられた幼稚園様や、新設の幼稚園様からの依頼が
多くございます。また、最近は「施設型給付補助金を受給するので、
子ども子育て支援新制度に詳しい公認会計士を」ということで
お問い合わせをいただくことが多くなりました。個人立幼稚園、
宗教法人立幼稚園様からのお問い合わせも多いです。 - Q2、公認会計士の監査を受けることのメリットは何ですか?
- A2、子ども・子育て支援新制度において、施設型給付費を受ける幼稚園は、
公認会計士の監査を受けた 場合、補助金が加算(外部監査費加算)
されます。また、市町村による通常の会計監査が免除されます。 - Q3、岡部公認会計事務所の強みはどこですか?
- A3、岡部公認会計士事務所では、複数の園を運営する大規模な幼稚園法人から
比較的小規模な幼稚園法人、学校法人化志向園、宗教法人立、個人立等、
様々な幼稚園の監査に取り組んでいます。
そのため、それぞれ異なるお悩みを抱える幼稚園様の実態に合わせて
「かゆいところに手が届くような」監査を提供することが出来ます。 - Q4、対応可能な地域はどこですか?
- A4、基本的には全国対応可能です。現在も東京都のほか神奈川県、茨城県、宮城県の幼稚園の監査を行っています。また、大学の監査等で西日本地区にも往査しています。
- Q5、無料相談は可能ですか?
- A5、可能です。メール又はお電話でお問い合わせください。
- <参考>